妻の実家で、野イチゴ狩りに出かけました

実家から林道を進むと日本海を望むことが出来ます。
長袖の服を着て、軍手をはめ、長靴を履き、足元の安定を確認しながら、野イチゴ狩りを始めます。
春先に、畑の土手や山の斜面によく咲いています。今は咲いていませんが、これは4月に撮影しました。

5月の中旬から草むらの中に赤い実が生り始めます。よく目立つように見えますが、案外探すのは難しく、一つ見つけると回りにけっこう生っているんです。

早速、我が家でジャム作りを始めました。きれいに洗った野イチゴを鍋に入れ、砂糖、蜂蜜、赤ワインビネガー、を加え、煮詰めます。

中火で約1時間、木しゃもじを使って混ぜながら、焚くと、こってりとしたジャムの出来上がりです。
人気blogランキングへ宜しければクリックして下さい

パソコン教室の先生に教わった京都・丹後の旅。
海水浴場とキャンプ、バーベキューだけではもったいない
宿・民宿で21世紀の味を堪能。
旬の魚介はもちろんのこと、枝豆、手打ちそば、丹後こしひかり…
仕上げはジャージープリン。
イラストの絵葉書と
開運はんこをお土産に、さあ、帰ろう!^^