6月8日の自主勉強会で松田さんから頂いたモズクを調理しました。このモズクは久美浜湾の天然物でご主人自ら採ってこられた物です。

今までは、シャキシャキトとした歯ざわりの、外海の岩モズクを使っていましたが、久美浜湾のモズクは、ツルットした食感で喉を通っていきます。久美浜の天然モズクはこの時期しか味わえません。
味付けは、磯の匂いを無くさないように酢を控えめにしました。
「時の宿まつだ」さんご馳走様でした。
人気blogランキングへ宜しければクリックして下さい

パソコン教室の先生に教わった京都・丹後の旅。
海水浴場とキャンプ、バーベキューだけではもったいない
宿・民宿で21世紀の味を堪能。
旬の魚介はもちろんのこと、枝豆、手打ちそば、丹後こしひかり…
仕上げはジャージープリン。
イラストの絵葉書と
開運はんこをお土産に、さあ、帰ろう!^^