
12月7日、京丹後市久美浜町湊宮のマリンプラザ前でカキ・魚祭りが行われました。

この日は、朝雪が降り、雪が溶けないうちに、かぶと山から久美浜湾を撮影しました。

久美浜湾でカキの養殖が行われています。
カキにはタンパク質やカルシウム、亜鉛などのミネラル類をはじめ、さまざまな栄養素が多量に含まれるため、「海のミルク」とも呼ばれています。
これから、寒さが増すとカキも大きく成長し、いっそう美味しくなります。

沢山のお客さまで賑わう、カキ・魚祭りです。新鮮な魚やカキを目当てに、地元や京阪神から多くの人が来られます。
なかでも、カニ雑炊、カキうどんのコーナーには、長い行列が出来ていました。

海から水揚げされたカキを、焼き上げた「焼きカキ」は手を加えないシンプルな料理ですが、これが一番カキの美味しさを味わえます。

宜しければクリックして下さい
京丹後・久美浜の宿、堅木屋の料理もご覧下さい
丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や宿をはじめ、牧場、バーベキュースポット、
19世紀の味の店、ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
堅木屋のお土産鯛の五目めしもご覧下さい