我が家も、お雛様を飾りました

このお雛様は、一つ一つ丁寧に作られた丹後good goodsの認定商品です。派手さは無いですが、心がこもっているようで、家族もお気に入りです。

春先になると作る桜餅です。年中、見かけますが、この時期に食べると、春が来たなと感じます。
道明寺をピンクに染めたお湯で戻します。これを漉し餡に包み、蒸します。
蒸し上がったら、桜の葉で包み出来上がりです。

天神山の梅の花も、やっと満開近くになりました。

朝日が当り始めると、花のピンク色が、一層濃くなります。
これから、春本番、花の撮影が楽しみにです。

宜しければクリックして下さい
京丹後・久美浜の宿、堅木屋もご覧下さい
パソコン教室の先生に教わった京都・丹後の旅。
海水浴場とキャンプ、バーベキューだけではもったいない
宿・民宿で21世紀の味を堪能。
旬の魚介はもちろんのこと、枝豆、手打ちそば、丹後こしひかり…
仕上げはジャージープリン。
イラストの絵葉書と
開運はんこをお土産に、さあ、帰ろう!^^
堅木屋のお土産五目めしもご覧下さい