京都・京丹後市の網野町で親戚の方にお願いして、作って戴いた、さつま芋を掘りました。

世話は、すべて親戚にお願いして、私たちは堀だけですが、100mを掘るのは、大変です。

2株で、こんなに沢山のさつま芋を収穫できました。

うねに並んだ、さつま芋です。砂地なので簡単に掘る事は出来るのですが、うねが長いので大変です。朝の10時から初めて、お昼過ぎまでかかりました。
早速、掘りたての、さつま芋を頂きました。

オーブンで焼いた、焼き芋、焼くことで甘味が凝縮され、引き立ちます。

輪切りにした芋を、カツオ出汁で炊きました。
みりんと醤油で味付けすると、炊き合わせの一品になります。

宜しければクリックして下さい
京丹後・久美浜の宿、堅木屋もご覧下さい
パソコン教室の先生に教わった京都・丹後の旅。
海水浴場とキャンプ、バーベキューだけではもったいない
宿・民宿で21世紀の味を堪能。
旬の魚介はもちろんのこと、枝豆、手打ちそば、丹後こしひかり…
仕上げはジャージープリン。
イラストの絵葉書と
開運はんこをお土産に、さあ、帰ろう!^^
堅木屋のお土産五目めしもご覧下さい