薄く焼いたスポンジケーキに甘く煮た小豆とさつま芋の餡を詰めて巻きロールケーキにしました

材料:全卵4個・卵黄2個・砂糖160g・薄力粉120g・牛乳60cc・牛乳はミルク工房そらさんの物を使いました
小豆餡は市販の缶詰を使います。
さつま芋餡は皮ごと蒸したさつま芋の皮をむき裏ごしを通し、砂糖と水を加え練上げました。


卵と砂糖と牛乳をボールの中で合わせます。


ハンドミキサー混ぜ合わせ、角が立つくらいホイップし、薄力粉を加えサックリと混ぜます。


オーブン用の鉄板にクッキングシートを敷き、スポンジの種を流し、180℃のオーブンで15分焼きます。


焦げ目のついた方に、小豆餡を塗り、手前からクルクルと巻いて、暫く置いて形を整えます。
適当な大きさに切り、グラニュー糖を振り出来上がりです。
中に詰める餡は白餡、抹茶餡など好みの餡を作って試してください。
京丹後・久美浜の宿、堅木屋の料理もご覧下さい
『11月解禁!!北近畿、京丹後・久美浜で獲れたての新鮮な
かに料理・かき料理を久美浜の宿で堪能しませんか?
ゆっくり温泉に浸かった後は、ジャージー牧場でアイスモナカを堪能。』
京丹後には 19世紀の味、 本物の味があります。