
2月5日、料理学校の同窓会を京都で行いました。
卒業して30年近くが経ち、みんなの顔を見るのが楽しみです

東寺の近くの、洋風料理のお店、ル・フランで創作料理を頂きながら始まりました。
例のごとく、話に夢中になり、料理の写真を撮影するのをすっかり忘れてしまいました。
残念です!

25年ぶりの再会ですが、こころざしを同じにした仲間同士、
顔はふけましたが、すぐに19才の頃に戻れます。

二次会は、みんなそろって河原町へ、夜の京都で盛り上がります。


薄暗い路地裏の店で、酒を酌み交わしながら、
来たくても、来れない仲間を気遣い、話は延々と続きます。
京丹後・久美浜の宿、堅木屋の料理もご覧下さい
『11月解禁!!北近畿、京丹後・久美浜で獲れたての新鮮な
かに料理・かき料理を久美浜の宿で堪能しませんか?
ゆっくり温泉に浸かった後は、ジャージー牧場でアイスモナカを堪能。』
京丹後には 19世紀の味、 本物の味があります。
katagiyaさん とても19歳の頃から25年近く経つなんて見えませんよ。
まだまだいけてます。^^
久しぶりに同級生に会うとその頃にタイムリミット、ですね。
志を共にする友達ならよけいに楽しかったでしょうね。
カンノさん
気持ちは若いのですが、
みんな、小じわが増えました。
joyokudaさん
楽しいひと時でした。
夜の京都も良いですよ。
こんばんわ?。
楽しそうですね。
同級生というのは、いいですね。
私も大学の同級生に会うと、なんだか安心できます。
心が落ち着くというか、リラックスするというか…
おはようございます
>東寺の近くの、洋風料理のお店、ル・フランで創作料理を頂きながら始まりました。
さすが料理学校の同窓会は開催場所が違いますね。(^^)
>顔はふけましたが、すぐに19才の頃に戻れます。
同窓会はいいですね。
いいですね、こういう時間^^
同士って、いいなぁ。。
楽しすぎて撮影忘れた…って、わかりますわかります^^
牧場娘さん
>私も大学の同級生に会うと、なんだか安心できます。
学生時代の友は長く付き合えますね。
京丹後のおやじさん
美味しい料理をいただきました。
隠れた名店ですよ。
きりんママさん
カメラを用意していたのですが。
話が盛り上がってしまいました。
京丹後・IT自主勉強会(第18回)の報告
2/1 京丹後のIT活用・自主勉強会(第18回)の報告
2月1日ITリーダー育成塾終了後、そのまま自主勉強会へ突入…
ビバ!創作料理!
今日はバレンタインですね
私は昨日の夜のうちに旦那ちゃんに渡してしまいました。
誕生日もイベントも日付が変わる瞬間に
お祝いしたいし