コウノトリが仲良くの続きです
鳥たちの掟はすごく、縄張りの中に侵入した鳥を追い出します。

サギがコウノトリのえさ場に侵入しようとします。

コウノトリに威嚇されると、素早く飛び去りました。

サギのえさ場にトビが来ると、サギは鋭い爪でトビを襲います。

トビは木の上に逃げて行きました。
京丹後・久美浜の宿、堅木屋の料理もご覧下さい
『11月解禁!!北近畿、京丹後・久美浜で獲れたての新鮮な
かに料理・かき料理を久美浜の宿で堪能しませんか?
ゆっくり温泉に浸かった後は、ジャージー牧場でアイスモナカを堪能。』
京丹後には 19世紀の味、 本物の味があります。
katagiyaさん?☆
わ、コウノトリ・・カンノさんとお近くなのですか?
いいですね?・・本物見てみたいです。。。
コウノトリとサギと餌の食べる場所は、大体決まっているのですか?
でも、トビよりサギが強いの?反対かと思いました、ふふ。
この間から、気になってたの?・・ロールケーキ上手ですね?・・近くなら、食べたいわ、ふふふ。すごいです??。。。
こんばんは、
ああ、こうのとりが一番強くて良かった!
すごく上手に撮れていますね。
迫力が伝わってきます。
こういう写真を撮ろうと思うと冷静でないと撮れませんね。わたしなんか、あわててシャッターを押そうとしたらキャップがはずせていなかったりして・・・
こんばんわ?。
なんだか、加藤先生のブログみたいですね。
自然百景の一場面みたい。
コウノトリ、久美浜まで飛んでこないですかね。
匿名さん
>カンノさんとお近くなのですか
同じ町内です。it勉強会で一緒です。
>コウノトリとサギと餌の食べる場所は
同じです。コウノトリの餌のおこぼれをサギが狙っています
joyokudaさん
>こうのとりが一番強くて良かった
大きい鳥がやはり、強いです。
>こういう写真を撮ろうと思うと冷静でないと撮れませんね
集中することが必要です。
牧場娘さん
>加藤先生のブログみたいですね
意識したことはないのですが。
>コウノトリ、久美浜まで飛んでこないですかね
ひょっとしたら飛んで来てるかもしれません。
こんばんは
この撮影のキットが凄く気になるのですが・・・・
教えてください。
また、今度宜しければ3月にお伺いするので、撮影場所等を教えてください
katagiyaさん?☆
ごめんなさい・・名前入れ忘れてしまって??怪しい人物でしたね。へへへ。
加藤先生
>撮影場所等を教えてください
豊岡市下の宮、国道178、下の宮交差点横です。
>今度宜しければ3月にお伺いするので・・
ご一緒に撮影出来れば幸いです。
もちやのきみちゃん
何となく、わかりましたよ。