京丹後市久美浜町奥山の体験公園で野鳥を撮影しました。

体験公園を流れる小川をスローシャッターで撮影しました。

橋の上からの撮影です。絞り優先モードでiso100,絞りを22に合わせるとシャッター速度が5秒になります。

堰堤にキセキレイが止まっています。夕日を浴びて、お腹が白く写っていますが、実際は奇麗な黄色をしています。

イルカが桜の木にとまって、虫なのか、サクランボなのか、何か食べています。
海の動物ではありません、れっきとした野鳥ですよ。

ホオジロは動きが素早く、枝に止まった瞬間を撮影しました。
他のも、メジロ、ウグイス、ヒヨドリ・・・・など沢山います。
パソコン教室の先生に教わった京都・丹後の旅。
海水浴場とキャンプ、バーベキューだけではもったいない
宿・民宿で21世紀の味を堪能。
旬の魚介はもちろんのこと、枝豆、手打ちそば、丹後こしひかり…
仕上げはジャージープリン。
イラストの絵葉書と
開運はんこをお土産に、さあ、帰ろう!^^
こんばんは
1箇所にこれだけの種類の小鳥がいるんですね。
どのくらいの時間粘られたのですか?(^^)
京丹後のおやじさん
>どのくらいの時間粘られたのですか?
7時?10時です。早朝が好いと思います。
こんにちは、小川のスローシャッターやってみたいです。小鳥は可愛く撮れています。いろんな種類の鳥が居ますね。
maganeさん
沢山の野鳥に驚いています。
小川の撮影に挑戦して下さい。