兵庫県豊岡市日高町のグリーウッドにジャズを聞きに出かけました。

グリーウッドのご主人は高校先生をされていて、私の恩師でもあります。
今は退職して夫婦で喫茶店をしながら店をコンサート会場に利用しています。

演奏される人は、アマチュワですが、豊岡市や鳥取市で活動をしていています。
私は始めてですが、他のお客さんは良く知っていて、わりと有名な人のようです。

店の中は30人も入れば一杯になる広さです。
CDなどで聴く音楽とちがって、目の前で生の音が聞けるのは良いもので、演奏者の表情が伺えます。
コンサートは1時間でしたが、ジャズの生演奏を聴き、気分転換が出来ました。

「人と人の出合は
愛を育み
その温もりが音となって
山河に響き渡り
やがて津々浦々に谺する」
ご主人が書かれた、書があり、思いが伝わってきます。
京丹後・久美浜の宿、堅木屋の料理もご覧下さい
丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や宿をはじめ、牧場、バーベキュースポット、
19世紀の味の店、ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
堅木屋のお土産鯛の五目めしもご覧下さい
こんばんは
>グリーウッドでミニコンサート
生演奏はいいですね。
鳥取のほうからわざわざ来られたのですか。
京丹後のおやじさん
>鳥取のほうからわざわざ来られたのですか
ピアノの先生の紹介で遠路来られたようです。
老後を趣味で暮らせるなんてうらやましいですね。
音楽は疲れた心と体を癒してくれます。益々すばらしいです。
先日はお疲れのところ、勉強会、ご無理申しまして申し訳ありませんでした。次回は8月4日ですね。よろしくお願いします。
joyokudaさん
勉強会で少しは解って戴けたでしょうか。
>次回は8月4日ですね。
次回の勉強会は、7月28日の午後からですよ。
katagiyaさん
こんにちは・・
>グリーウッド・・
素敵ですね、夢があり、また、人も幸せにしますね。
>「人と人の出合は
愛を育み
その温もりが音となって
山河に響き渡り
やがて津々浦々に谺する」
何て素敵なのでしょう。
字もお洒落に綺麗です。
私もこの額欲しいです・・。
紙に書いてとっておきますわ。
幸せお届け・・ですね。
もちこさん
お店の中は、なじみの、お客様で一杯でした。それだけ、ご主人は、つながりを大切にしています。
私も改めて、その大切さを知りました。