京丹後市網野町に行く途中に撮影しました

長野から切畑に抜ける峠道で太陽の光が当たり葉が透けて見えます。
野鳥が止まれば良いのですが、声は聞こえるのですが姿は見えません。

切畑の村中で咲いていました。何処にでも咲いているヒメヒオウギスイセンですがオレンジ色が綺麗です。

ヒメジョオンは1cmくらいの小さな花です。良く見ないと見逃しそうな花です。

ヤブカンゾウの花びらは前の花と比べると大きく、夏の花らしく濃いオレンジ色をしています。
野鳥を撮影に出かけたのですが、振られてしまい、何気なく、車を止めた脇に咲いていた花たちです。
京丹後・久美浜の宿、堅木屋の料理もご覧下さい
丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や宿をはじめ、牧場、バーベキュースポット、
19世紀の味の店、ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
堅木屋のお土産鯛の五目めしもご覧下さい
こんにちは。
夏本番の暑さになってきましたね。
でも、暑さはこれくらいにしてもらえると良いのですが。
32度くらいまでしか耐えられないあいです。
(^_^)
あいさん
>こんにちは。
今晩は
京丹後はカラ梅雨で暑い毎日が続き、私は暑さと腰痛でいささか、ばて気味です。
こんにちは 底抜けに暑いですね。
>長野から切畑に抜ける峠道
この道って車で行くと大変とか…
「せせらぎ」まで行った帰りに試みましたが、
切畑まで行って道が分からず、
引き返したことがあります。
時の宿まつださん
>この道って車で行くと大変とか
軽自動車がベストですね。
>切畑まで行って道が分からず、引き返したことがあります。
広い道幅から急に狭くなりますが、気にせず、直進すると山越えできます。