3月4日、大宮町年金センターで、丹後旨いもん味くらべが行われ、20の団体から49の旨いもんが出品されました。
IT勉強会で一緒の、丹後ジャージー牧場さん、ファームガーデン空詩土さんも参加していました。

まずは、野村友次先生から地域の活性化と商品開発についての講演かありました

牧場娘さんのお父さんも参加され、ミルクジャムとチーズを出品してました。
チーズを試食しました。程よい塩加減でビールが欲しくなしましたが、ここでは辛抱し家に帰ってからゆっくり食べることにします。

ファームガーデン空詩土さんのブルーベリージャムを食パンにつけて試食しました。さっぱりとした味でブルーベリーの風味がいっぱいでした。すぐに売り切れて買えなかったのが残念です。


堅木屋の鯛の五目めしのラベルを新しくくデザイナー想、きりんママさんに、作って戴きました。
イメージ通りの筆文字で鯛の五目めしも美味しさがアップです。。

多くの参加で会場は一杯になり、大盛況、堅木屋の鯛の五目めしも多くの人に試食して戴き、PRが出来ました。

宜しければクリックして下さい
京丹後・久美浜の宿、堅木屋の料理もご覧下さい
パソコン教室の先生に教わった京都・丹後の旅。
海水浴場とキャンプ、バーベキューだけではもったいない
宿・民宿で21世紀の味を堪能。
旬の魚介はもちろんのこと、枝豆、手打ちそば、丹後こしひかり…
仕上げはジャージープリン。
イラストの絵葉書と
開運はんこをお土産に、さあ、帰ろう!^^