9月になると、日本海の底引き網の漁が解禁になり、沢山魚が水揚げされます

全国的に有名になったノド黒も並びます。
ノド黒の名前の由来は、口の中が黒いので、その名前が付いたそうです。

美味し食べ方は、白身魚で脂が多いので、やはり、塩焼です。
調理は、塩を振って焼きだけですが、脂がのった、ノド黒の旨味を味わうには、これが一番です。冷めても、美味しく頂けるので、ありがたいです。

堅木屋では、会席料理の、一品として、お出しと思っています。

宜しければクリックして下さい
京丹後・久美浜の宿、堅木屋もご覧下さい
パソコン教室の先生に教わった京都・丹後の旅。
海水浴場とキャンプ、バーベキューだけではもったいない
宿・民宿で21世紀の味を堪能。
旬の魚介はもちろんのこと、枝豆、手打ちそば、丹後こしひかり…
仕上げはジャージープリン。
イラストの絵葉書と
開運はんこをお土産に、さあ、帰ろう!^^
堅木屋のお土産五目めしもご覧下さい