西国16番霊場の清水寺にお参りしました。 京都市内でも有名なお寺で、平日にも係らず沢山の観光客で一杯し、その多くは外国人でした。 音羽の滝の側に、納経所があり、お参りの印を頂きました。 帰りがけに、見つけた蕎麦屋さんは、国産のそば粉を毎日、 …

西国16番霊場の清水寺にお参りしました。 京都市内でも有名なお寺で、平日にも係らず沢山の観光客で一杯し、その多くは外国人でした。 音羽の滝の側に、納経所があり、お参りの印を頂きました。 帰りがけに、見つけた蕎麦屋さんは、国産のそば粉を毎日、 …
会席料理は4,000円~5,000円(税金、サービス料)でお受けいたします、料理の内容は、食材の仕入れの都合で変更します。写真の会席料理は4,500円(税金、サービス料)は別です。 刺身鯛、イカ、甘エビ、タコ、イクラ 麺手打ち蕎 …
酢で〆た鯖とすしご飯で作る、鯖の柿の葉寿司です。旨みのある鯖寿司を、青い柿の葉に包むことでさらに、旨みを増してくれます。 柿の葉が赤く色ずくまでの料理です。
京丹後市網野町のサツマイモを使って作りました。 京丹後のサツマイモは砂丘の砂地で作られている為、調理がしやすく美味しいサツマイモです。 その砂丘サツマイモを使って、大学芋を作ってみました。 作り方は簡単、サツマイモを写真のよう …