天橋立を望む、大内峠一字公園から撮影しました。 2017年10月4日の中秋の名月を撮影しました。雲が厚くて月の出は撮影できませんでしたが、 太陽が沈んだ後に、雲の切れ目から、顔を出してくれました。 この場所は、桜の咲く頃、日の出を撮影するカ …

天橋立を望む、大内峠一字公園から撮影しました。 2017年10月4日の中秋の名月を撮影しました。雲が厚くて月の出は撮影できませんでしたが、 太陽が沈んだ後に、雲の切れ目から、顔を出してくれました。 この場所は、桜の咲く頃、日の出を撮影するカ …
丹後町の後ヶ浜からの夕日です。 立岩を撮影する前に、後ヶ浜から日本海へ沈む夕日が撮影できました。 最初は撮影の予定はなかったのですが、偶然日没に遭遇しました。 日没後、間人皇后母子像の上に綺麗な夕焼けが現れました。
北近畿タンゴ鉄道沿線で海に沈む夕日が撮影できるポイントです。日没と通過時刻がうまく合えば傑作が期待できます。撮影場所は私有地ですので、注意してください。
8月4日加藤先生の講習会の後、京丹後市久美浜町の箱石浜でユウスゲと夕日の撮影会が行われました。 砂地を歩くと、緑の葉の中にハマゴウやナデシコの花が咲いています。 牧場娘さんもマクロレンズでユウスゲの撮影です。 加藤忠宏さんのD300を …