京丹後市久美浜でも、たくさんのコウノトリを見る事が出来ます。最近では珍しく、我が家の二階からも見る事が出来また。 |
![]() |
田んぼに稲刈りも終わって、餌となる動物を発見しやすくなって、エサ取りに励んでいます。 |
京丹後市商工会青年部が企画した花火
京都府京丹後市商工会青年部の皆さんが企画した花火が京丹後市内6か所で打ち上げられました。 |
![]() |
今年はコロナの影響で見られないと思っていましたが、わずかな時間でしたが、見事な花火を見る事が出来ました。来年の8月には千日会の花火が楽しみです。 |
釣りをする人
京都の西、京丹後市久美浜町旭の港から朝日を撮影 4時45分頃 |
![]() |
6月24日、夜が明ける前から釣り師は、防波堤の先で釣りの準備をしています。その手前で、私は今日は雲があるので、朝日は望めないだろうと思っていると、水平線から太陽が昇ってくれました。 |
満月の桜
![]() |
満月の日が差す月明かりの中で撮影した、満開の桜です。肉眼では見えにくいですが、高感度撮影すると、昼間のように写ります。 |
立岩の頭上に輝くポラリス
京丹後市丹後町の立岩の頭上に光、ポラリスを中心に輝く星を撮影しました。雲一つない好天に恵まれました。 |
![]() |
京丹後市丹後町の浜大根と夕日
![]() |
丹後町の大成古墳群の脇に、今が見ごろの浜大根が咲き、立岩の先に日本海に沈む夕日が見れます。 |
久美浜湾とかぶと山と星空
久美浜湾の東側にある、かぶと山はその名のように、かぶとをした山で、手軽に山登りが出来る憩いの山です。 |
![]() |
北極星と一緒に、6時間ぐらいタイムラプス撮影して、編集した写真です。 |
丹後松島の日の出
京都府京丹後市丹後町では6月になると、日本海から昇朝日を撮影できます。 |
![]() |
期間は短いですが、丹後半島の島々と一緒に撮影できる貴重な時間です。 |
間人、港まつりの花火
2012年7月25日、毎年この日に、京都府京丹後市丹後町間人では港まつりが行われ、夜には間人漁港で盛大な花火が打ち上げられます。 |
![]() |
魚が水揚げされる、船着き場の端から見上げるようにして撮影しました。 |
![]() |
撮影データは、ニコンD700、シグマ17mm-35mm F22 ISO200 |
![]() |
かぶと山雪景色
2013年京丹後市久美浜町のかぶと山の雪景色です |
![]() |
雪が降った早朝撮影しました。久美浜湾にかぶと山が写り、味わいのある写真になりました。 |